|  | 
        
          
            | 
              
                
                
                  |  |  | 冠婚葬祭のマナーにまつわる用語は、日常生活では耳で聞きなれていても、 意外に正しく理解されていないこともあります。こちらのコーナーは、そんな
 ときにこそお役立ていただければと思い作成させていただきました。
 |  
 
              
                
                  |  | お色直し(おいろなおし) |  
              
                
                  | お色直しをする場合は、たいてい料理が運ばれたあとに中座します。
 媒酌人夫人が新婦の手をとって出入口に向かい、ドアの前でいっしょに一礼してから
 外に出ます。そこで新婦を係員に引渡し、媒酌人夫人は席に戻ります。
 
 新郎もお召し替えをする場合は、新婦といっしょに中座するか、少し間を置いて席を
 はずします。
 
 注意:お色直しのために新郎・新婦の席をいつまでも空けておくのは
 招待客に失礼ですから、なるべく早く戻るようにしましょう。
 
 スポンサードリンク
 
 |  
 |  |